
自動的に稼いでくれる、夢のようなツールをご存知ですか?
それが
「複数通貨ペアのグリッド取引EA:MPG-SPW1」
2019年からの1年間で、およそ100万円を稼ぎ出したという実績があります。
24時間動き続けるそのシステムで、
あなたの代わりに稼いでくれるでしょう。
ところで、こうしたFX自動取引ツールについては悪質な案件が多いのです。
話題の本ツールもその一つかも…?
そこで今回は、
FXに挑戦したいあなたのためにこちらの「MPG-SPW1」を解説していきます!
Contents
複数通貨ペアのグリッド取引EA:MPG-SPW1ってなに?

EAとはエキスパートアドバイザーの意味で、自動売買システムを指しています。
設定を登録することで、24時間あなたの代わりに動いてくれるという画期的なシステム。
あなたが寝ている間にも稼いでいてくれたら…こんなに素晴らしいシステムはありませんよね。
「未来に備えた資産運用」を謳い、世界中で使われている共通のアプリケーション
「MT4」
を使ってFXでの取引を行っているといいます。
1年間で100万円の利益が出ているとの報告が上がっていますが、
こうした自動売買ツールにありがちな
「億単位でだれでも楽勝!」といった文言を使用していない点は好感が持てます。
資金は100万円以上必要。
証券会社の口座が必要。
これらは当たり前の概念ですが、
商材を売りたいだけのランディングページには
記載がないことがほとんど。
初心者でも大丈夫、誰でも簡単に稼げる、勝率100%など、
甘い言葉で誘ってセミナーや高額なバックエンドへ誘導するサイトが多い中でのこの姿勢は、一定の信頼感を覚えます。
あなたはどう感じますか?
複数通貨ペアのグリッド取引EA:MPG-SPW1を作ったのは誰?

検索して出てくる情報は藤田祐二という名前。
しかし、それ以上の情報が全く見当たりません。
MPG-SPW1で調べても
肯定的な意見ばかりで批判的なものが見当たりません。
そもそも数が少ないので、使用者があまりいない可能性も浮上してきました。
極めつけはランディングページにあるツイッターアカウント。
こちらへアクセスしてみると、
すでに退会済みのユーザー表示が…
つまり
実在しないアカウントを
公式アカウントとして表示していたことになります。
消費者の不利益となり得ますよね。
また検索結果に表示されない問題ですが、SEO対策を行って検索結果を操作している可能性があります。
藤田祐二氏本人に後ろ暗い過去があるのか、
問題を起こしてしまい情報を消さざるを得なかったのか…
全くもって販売しているコンテンツのバックヤードが分からないのは、不信感を生んでいます。
特定商取引法に基づく表記はなされており、ランディングページでも「効果を保証するものではない」といった文言があるため完全な詐欺とは考えづらいですが、
その実態は非常に不透明です。
複数通貨ペアのグリッド取引EA:MPG-SPW1の評価は?

良い点:
・しっかりと稼ぎ方について解説している
・行き過ぎた表現を使っていない
悪い点:
・情報が全く出てこない
・作成者や販売元企業が不明瞭
良い点をあげられるものとして、ランディングページにはこのような記載があります。
投資に係るリスクおよび手数料について
・当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。
・信用取引やFXは価格変動リスクを伴い、また証拠金を上回る取引を行うことがありますので、場合によっては投資額を上回る損失を被る可能性があります。
・信用取引やFXには取引業者の売買手数料がかかります。
(文中より引用)
こうした商材を販売している他の業者ではあまり見られない、
ある意味誠実な対応だといえるでしょう。
「稼げる」と煽っておきながら、実際は全く役に立たないどころか特定商取引法に基づく記載にのみ、「効果を保証しない」との文言が書かれている場合がほとんどです。
ランディングページにいくら甘い言葉が羅列されていたとしても、
法的に効力があるのは特定商取引法に基づく記載に書かれた内容のみ。
こうした手法では、
もし消費者が騙されてしまっても泣き寝入りする可能性が高いのです。
そして過去の実績を使用しているため、参考程度としてほしい旨を記載しています。
あくまでツールの一つとして、投資のバックアップとなるものと考えれば、その控えめな姿勢にも頷けます。
中には「考え方が間違っている」「このままでは負け組に」などというように、人格や人間性の否定から入り、とにかく思考を変えようと企む業者が後を絶ちません。
こうした点を見ても良心的といえるでしょう。

悪い点はその情報量の少なさです。
前述の通り代表者である藤田祐二氏がどんな人物であるのか、
調べても全く出てこないのが現状です。
これではせっかくの良心的なサービスも信頼に欠けてしまいますよね。
しかも、MPG-SPW1の使用レビューはどれも肯定的な意見ばかり。
どんなに優れたコンテンツであっても、
その効果について
100%賛同されるなどということはあり得ません。
必ず反対意見が出るものです。
それが見つからないという事実から、
情報規制や検索上位に出ないよう対策を行なっているとの見解があります。
そしてランディングページからアクセスできるTwitter アカウント。
こちらは公式アカウントのようですが、ユーザーは退会済みとなっておりまたしても情報が得られませんでした。
継続した活動をしていない可能性があります。
販売後音信不通となったり、サポート体制が無かったりと、問題が続出しているのがこうした投資商材の世界。

消費者の信頼を損ねるような要素はなるべく排除するべきなのですが…
MPG-SPW1の提供している価値は、
こうした点からかなりのマイナス評価となるでしょう。
複数通貨ペアのグリッド取引EA:MPG-SPW1をまとめます
「未来に備えた資産運用」を掲げる自動売買ツールであるMPG-SPW1は、
詳細な成果への解説と実績の提示、消費者に寄り添った姿勢でのコンテンツ展開で一定の信頼がおけるEAであると考えられます。
ですが、ツールや販売者についての情報がほとんど出てこないことからも、
その実態には疑問符がつきます。
継続した活動が行われていないと思われる現状で、
このシステムの導入は危険ではないでしょうか。
24時間自分の代わりに働き稼いでくれるツールは魅力的ではありますが、相応の知識や経験が求められる仕様。
初心者でも手軽にできるという代物ではなく、ある程度の資金も必要です。
あなたがもしFXを始めようかと考えているなら、参考にされてみてはいかがでしょうか。
出典:
https://fxfunchi.wixsite.com/mpgspw1