FX基礎知識

FXのネックライン、トレンドライン、チャネルラインって一体何?

FXに挑戦しようと思っている人の中には、

「チャート分析ができない」

と悩んでいる人もいるでしょう。

そのような人は、

・ネックライン
・トレンドライン
・チャネルライン

上記3つのラインについて理解を深めておくことがおすすめです。

そうすることで、チャート分析を比較的スムーズに行うことができるのです。

この記事では、今紹介した3つのラインがどのような意味を持つのか、どうやって使えばいいのかという事について詳しく解説していきます。

 

Contents

ネックラインって一体何?

ネックラインというのは、相場の天井や底値当たりで使用するレジサポラインの一種です。

このネックラインと引けるパターンはいくつかあるのですが、代表的なのは、

・ダブルボトム ダブルトップ
・トリプルボトム トリプルトップ

の場面です。

ダブルトップやダブルボトムの場面では、二つの高値もしくは安値に対して、一直線に線を引くことで、ネックラインが完成します。

トリプルトップやトリプルボトムの場面では、高値から切り下げた安値、及び安値から切り上げた高値に対して一直線に線を引くことでネックラインが完成します。

 

どのタイミングで売買すればいい?

ネックラインを活用すると、天井や底値を知ることができます。

つまり、ネックラインに到達した段階、あるいは突き抜けた段階でエントリーをすることで、トレンド転換の直後からポジションを持つことが可能になり、大きな利益を狙うことができるのです。

 

注意点はある?

ネックラインを突き抜けた場合は買いで入り、ネックラインから跳ね返った場合は売りで入ることがセオリーです。

しかし、ネックライン付近で揉み合っている場合は、安易にエントリーをしてはいけません。

なぜなら、どちらに動くかわからないからです。

また、ネックラインを突き抜けたり、反発したからと言って必ずしも狙っている動きになるとは限りませんので、慎重に分析や判断を行ってエントリーしていくことが大切です。

 

トレンドラインって一体何?

トレンドラインというのは、その名の通り相場の方向性を掴むためのラインのことです。

このラインを使えば、

・上値
・下値
・転換ポイント

などをいち早く推測できるようになるため、相場全体の流れを掴み、トレードに活かしていくことができるのです。

 

トレンドラインで何がわかる?

先程も少し解説しましたが、トレンドラインを正しく分析することで、

・トレンドが終了するサイン
・トレンドが継続するサイン

をキャッチすることができます。

トレンドが終了するサインというのは、複数のトレンドラインを引き、そのラインの角度が緩やかになっているかどうかで見極めることができます。

具体的にはラインが緩やかであれば、トレンドが終了する可能性が高いです。

逆にトレンドが急であれば、トレンドが継続する可能性が高くなります。

このように、複数のトレンドラインを引くことで、相場がどのように動いていくか、トレンドが継続するのか終了するのかを比較的スムーズに見極めることができるのです。

 

注意点はある?

トレンドラインを引く時に注意すべきなのは、

・その時の状況に応じて引き直す必要があること
・トレンドラインブレイク直後のトレードは危険

という事です。

相場というのは常に移り変わっていますので、その時に応じて常に新しいラインを引かなければなりません。

また、トレンドラインをブレイクしたからと言ってすぐにエントリーをしてしまうと、ダマシが起こり、損をしてしまう可能性が高くなるのです。

 

チャネルラインって一体何?

最後に、チャネルラインについて詳しく見ていきましょう。

チャネルラインというのは、先程解説したトレンドラインを、上値と下値に引いた時の状態を指します。

 

チャネルラインを知る上で覚えておくべき用語とは?

このチャネルラインを知る上で、覚えておくべき3つの用語があります。

それは、

・アウトライン
・チャネルダウン
・チャネルアップ

です。

アウトラインというのは、トレンドラインをそのまま平行にスライドさせた線のことです。

そして、チャネルラインが上昇していればチャネルアップ、下降していればチャネルダウンと呼ぶのです。

 

チャネルラインをブレイクしたらどうなるの?

相場は、いつまでもチャネルラインの中でうろちょろしているわけではありません。

いつかはチャネルラインをブレイクすることになるでしょう。

では、チャネルラインをブレイクした後に意識すべきこととは一体何なのでしょうか。

チャネルラインをブレイクすると、そのチャネルラインの2倍程の値幅になる事が多いです。

また、チャネルラインをブレイクして、2倍の値幅になった後は、それがトレンドの基準になる事も良くあります。

ただし、場合によってはブレイク後に2倍の値幅にならないこともあるのです。

この場合は、トレンドが若干弱いと判断することができるため、

・反発の可能性
・揉み合いの可能性

を考える必要があります。

 

まとめ

今回紹介した、

・ネックライン
・トレンドライン
・チャネルライン

を理解することができると、今までよくわからなかったチャートを少しずつ分析できるようになってきます。

それと同時に、トレンドや転換点などを見極めることができるようになるため、エントリーポイントや利確ポイントなどを判断することもできるようになるのです。

そのため、チャート分析ができずに悩んでいる初心者は、まず今回紹介した3つのラインを覚えることから始めてみると良いでしょう。

★今なら月利55%を叩き出した自動売買システムを人数限定無料配布中

→無料で手に入れるにはコチラ←