景気の悪化や、老後2000万円問題などにより、投資に興味を持つ人が急増しています。
このような人の中には、
「FXを始めてみたい」
と思っている人もいるでしょう。
そこでこの記事では、
・FXとは一体何なのか
・メリット、デメリットは何なのか
ということを、詳しく解説していきます。
Contents
FXとは一体何?
FXというのは、2国間の通貨を売ったり、買ったりして、その差額で利益を得る投資のことを指します。
例えば、1ドル100円の時に買い、1ドル110円の時に売れば、10円の利益になりますよね。
また、1ドル100円の時に売り、1ドル90円の時に買い戻せば、10戦の利益になります。
このような仕組みを利用して利益を稼いでくことを、FXと呼ぶのです。
FXを始めるメリットは?
では、そんなFXを始めるメリットとは一体何なのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
少額からレバレッジを利かせて大きな利益を狙える
まずは、少額からレバレッジを利かせて大きな利益を狙えるという事です。
国内のFX業者を使う場合は、金融庁が定めるルールにより、最大で25倍のレバレッジまでしかかけることができません。
しかし、25倍と言えど、資金を10万円用意することができれば、最大で250万円の取引ができるということですから、かなり効率が良いと言えます。
スワップポイントでも稼げる
先程、
「FXは2国間の通貨を売買して、その差額で儲ける」
と解説しました。
この基本原理に間違いはないのですが、厳密にいうと、売買差益以外でも利益を得る方法があります。
それは、スワップポイントです。
スワップポイントというのは、2つの通貨の金利差分のことを指し、金利が高い通貨を保有しておくことで、毎日スワップポイントを手に入れることができるのです。
ただし、このスワップポイントというのは、受け取るだけではなく、支払わなければならなくなってしまうこともありますので、初心者がスワップポイントを目的にするのはあまりおすすめできません。
取引可能時間が長い
FXというのは、平日であれば24時間いつでもトレードをすることができます。
株の場合は、平日の9時から11時半(前場)、平日の12時半から15時(後場)のみしか取引をすることができません。
しかし、FXの場合は、どこかの国の市場が閉まったら、どこかの国の市場が開くようにできていますので、平日であれば早朝でも深夜でも取引をすることができるのです。
FXを始めるデメリットは?
では、そんなFXにデメリットはあるのでしょうか。
損失を出す可能性がある
FXというのは、大きな利益を手に入れられる可能性がある反面、大きな損失を出してしまう可能性もあります。
元手資金が0になるくらいであれば、まだ耐えられるでしょう。
しかし、追証と言って、追加で入金をしなければならなくなるほどの損失が出てしまうこともありますので、慎重にトレードをしていかなければなりません。
こう聞くと、FXに対してマイナスのイメージを持ってしまう人がいるかもしれませんが、損切を徹底して行っていれば、大やけどを負う可能性を下げることができますので、そこまで心配する必要はないでしょう。
様々なリスクがある
FXには、
・為替変動リスク→予想とは反する方向に相場が動くことによるリスク
・金利変動リスク→金利の差が縮まり、スワップポイントが減ってしまったり、相場が下落するリスク
・スリッページリスク→希望価格で約定できないリスク
・レバレッジリスク→大きな損失を被ってしまうリスク
などがあります。
FXでは、常に大きな利益を取れるチャンスがある反面、このようなリスクと隣り合わせになりますので、冷静さを失わず、機械のように自分が決めたルールを守りながらトレードをしていくことが大切です。
初心者がFXを始めるときに注意すべきこと
次に、初心者がFXを始める時の注意点について、詳しく解説していきます。
とにかく少額で始める
初心者がFXを始めるのであれば、とにかく少額で始めることをおすすめします。
なぜなら、FXというのは初心者がトントン拍子に利益を伸ばせるほど甘くないからです。
つまり、最初に大金を用意してしまうと、かなりの損失を出してしまう可能性があります。
しかし、少額資金で始めることで、仮に損失を出したとしても大やけどには繋がらず、尚且つ少額の損失でたくさんのことを学習できるのです。
根拠を持ってトレードする
FXで一番やってはいけないのが、
「~かもしれない」
「~だろう」
という曖昧な理由でエントリーをする事です。
特に初心者がこれをやってしまうと、ギャンブルと何ら変わらなくなってしまい、勝敗が運任せになってしまいます。
そのため、着実に利益を伸ばしていきたいのであれば、根拠のあるトレードをしていくようにしましょう。
自分のトレードを分析して、応用する
FX初心者がやりがちなのは、トレード結果ばかりに着目するといううことです。
例えば、
「買った」
「負けた」
このような結果ももちろん大切なのですが、
「なぜ勝ったのか」
「なぜ負けたのか」
を理解することができなければ、勝率を上げることができません。
このようなことから、自分のトレードをしっかり分析、反省して、次のトレードに活かしていくことが、勝ち組トレーダーになるための一歩なのです。
まとめ
FXというのは、2国間の通貨を売買して、その差額で利益を上げる投資です。
スワップポイントで利益を上げる方法もあるのですが、これは上級者向けになりますので、初心者はあまり意識しなくて良いです。
FXを行うことで、少額資金から大きな利益を狙うことができたり、忙しい人でも取引がしやすいというメリットがあります。
ただし、投資ですので損失を出してしまう可能性もあります。
そのため、FXを始める場合は、少額から始めて、根拠を持ったトレードをしていくようにしましょう。
そして、トレードが終了したら忘れずに分析と反省を行い、次のトレードに活かすことが大切です。