在宅でできる副業を探している人はたくさんいるでしょう。
しかしながら、
「本当に家にいながらお金って稼げるの?」
と半信半疑の人もたくさんいると思います。
そこでこの記事では、在宅で副業を行うメリットと、おすすめの副業について詳しく解説していきます。
Contents
在宅で副業をするメリットは?
では早速、在宅で副業をするメリットについて、詳しく見ていきましょう。
時間の無駄がない
在宅で仕事をすることで、時間のロスと未然に防ぐことができます。
例えば、アルバイトやパートの場合、自宅で仕事をするということは基本的にできないため、必然的にお店や事務所に出社することになります。
お店や事務所が自宅から徒歩数分の場所にあるのであれば問題ありません。
しかし、
・車で数十分
・電車で数十分から1時間前後
というように、まとまった時間をかけて通勤するというのは無駄でしかありません。
なぜなら、通勤や退勤の時間は何も生まないからです。
在宅で仕事をするようになると、無駄な時間をすべて省き、効率的に副業に集中することができるため、時間を有効活用できるのです。
気軽にお金を稼げる
中には、
「人とできるだけかかわりたくない」
「一人が好きなんだ」
という人もいるでしょう。
家にいながらお金を稼ぐことができれば、上司との面倒くさいやり取りも必要ありませんし、お客さんに気を使う必要もありません。
つまり、気軽にお金を稼げるということです。
いつでも働ける
アルバイトやパートなどを副業として行う場合、働ける時間に限りがあります。
もちろんお店や会社に営業時間もあるでしょうし、法律によって決められた労働時間というのもあります。
また、自分の体力が続く時間の限界というのも存在しますよね。
このようなことから、誰かにやとわれる、どこかで働くというのは、ある意味制限がかかってしまう行為なのです。
しかし、自宅で稼ぐことができれば、いつでも働くことができます。
例えば、家事の合間を縫って働くこともできますし、朝早く起きて仕事をすることもできます。
また、深夜に30分だけ仕事をするということも可能になり、自分の好きなタイミングでストレスをかけずにお金を稼ぐことが可能になるのです。
在宅でできる副業ってどれ?
とはいえ、全ての副業が在宅でできるわけではありません。
では、一体どのような仕事であれば、在宅で行えるようになるのでしょうか。
アフィリエイト
まずは副業の定番、アフィリエイトです。
アフィリエイトというのは、ブログを開設してそこで商品やサービスを紹介し、ユーザーが自分のブログ経由で商品やサービスを購入してくれれば、売り上げの何割かが自分に入ってくるという流れになります。
アフィリエイトは、パソコンとWi-Fiがあればいつでもどこでも仕事ができるため、完全在宅で挑戦することができるのです。
また、アフィリエイトはお小遣い稼ぎの域を超えているため、場合によっては数十万円~数百万円を稼ぐことも可能になるのです。
投資
続いては投資です。
投資といっても、
・FX
・株式投資
・不動産投資
・仮想通貨
・投資信託
など、様々な種類があります。
不動産投資を抜かしたすべての投資が、完全在宅でできてしまいます。
知っている人もいると思いますが、この世には「専業投資家」と呼ばれる人達もいて、このような人は家にいて、デスクに座りながらパソコンを見て、何十万円、何百万円、何千万円という利益を上げるのです。
もちろん投資というのはそんな簡単ではありませんし、場合によっては損失を出してしまうこともあります。
しかし、ちゃんと勉強して、分析と応用を繰り返していけば、特別なスキルや才能を持っていない人でも、しっかりと利益を出すことが可能になるのです。
クラウドソーシング
そして、クラウドソーシングというのも在宅でできる副業です。
クラウドソーシングというのは、仕事をしたい人と仕事を依頼したい人をつなげてくれるサービスのことで、クラウドソーシングサイト上にはたくさんの仕事があふれています。
その中でも特に単価が高いのが、
・サイト制作
・コンサル
このあたりです。
このような仕事は、1件の単価が数十万円を超えることもざらにあり、数件こなせば一か月生活していける状態にすることも可能になるのです。
当然誰でも簡単に高単価の案件を受注できるかと言われればそういうわけではありませんが、投資と同じでしかりと勉強をしてスキルを身に着けることができれば、だれでも稼げるようになるのです。
代表的なクラウドソーシングには、
・クラウドワークス
・ランサーズ
・ココナラ
などがあります。
どれも登録料や利用料などはかからないため、気になる人は登録してみることをおすすめします。
物販
物販ビジネスというのも、やり方によっては自宅で行うことができます。
というのも、店舗せどりという方法もあり、これは実店舗に行って商品を仕入れてきます。
つまり、完全在宅では行えないということです。
しかし、電脳せどりと言って、仕入れから販売までをすべてネットで完結できる方法もありますので、このようなやり方をすれば在宅で稼ぐことも十分可能です。
ただし、物販ビジネスというのも、何年も前から人気を集めていて、今となってはかなりのライバルが存在していますので、
「どう差別化するか」
「どんな商品を仕入れていくか」
ということがものすごく大切になります。
ウェブライター
最後は、ウェブライターの仕事です。
この仕事も、パソコンとネット環境さえあればいつでもどこでも行えるため、冠山在宅で稼ぐことが可能です。
ウェブライターというのは、クライアントから依頼された文章を要望通りに作成して納品するといういたってシンプルなビジネスモデルです。
ある程度の専門知識と文章力があれば、高報酬を稼ぎ出すこともでき、人によっては月に数十万円から100万円ほど稼ぐ人もいます。
ウェブライターの単価というのは、基本的に、
・文字単価(一番多い)
・記事単価
・時給
で決まることが多いです。
個人で活動をする場合は文字単価で報酬が決まることが多く、知識とスキルによっては文字単価が跳ね上がることもありますので、コツコツと努力することでまとまった報酬を稼げるようになるでしょう。
在宅でできる副業で最もおすすめなのはFX?!
在宅でできる副業をたくさん紹介してきましたが、最もおすすめなのはFXです。
こう聞くと、
「FXって危険でしょ?」
「FXは初心者が手を出すべきものではないでしょ?」
と思う人もいるでしょう。
全くその通りです。
FXというのは投機性が高く、初心者がうかつに手を出すと大やけどをする可能性があります。
ではなぜそんな投資を初心者に進めるのか。
それは、「自動売買」という方法があるからです。
自動売買というのは、あらかじめ組み込まれたプログラミングによって自動で売買をしてくれるシステムのことで、このシステムを使えば初心者でもリスクを抑えながら投資を行うことができるのです。
もちろん、自動売買も完全にリスクがないわけではありませんが、素人が感覚を頼りに投資を行うよりははるかにリスクを抑えられるといえます。
まとめ
在宅ででき副業にはたくさんの種類があります。
また、在宅で副業を行うと、たくさんのメリットを得ることができますので、これから副業を始める場合は基本的に家でできるものを探してみるとよいでしょう。
とはいえ、
「どんな副業に挑戦すればいいかわからない」
という人もいると思います。
そのような人は、今回紹介した副業を参考にしながら、自分に合ったものを選んでいくことをおすすめします。